金属加工屋の遊び部屋

DIY系の需要のないブログ

パソコン 遊び 金属加工

ipad3をベースにモニター作成3

投稿日:2020年3月6日 更新日:

前回の記事

ipad3をベースにモニター作成2

多少のサイズの問題は起きる気がしていましたが地味にショックです・・・
まぁなんとかできそうなので削っていきましょうw

とりあえずフライスに固定して削ってしまいます。
下側の黒い部分が最大で削る場所です。

んで、こちらがフライス+やすりで整えた後です。
基盤の端子を半分外に出してしまえばある程度高さを逃がせるはず・・・?

とりあえずバッテリーとBMS兼コンバーターを設置
隙間的にギリギリいけそう・・・?
結論無理!!
しょうがないのでUSB-Aは撤去してしまいます・・・

-パソコン, 遊び, 金属加工


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自宅で無酸素銅メッキに挑戦・・・?

仕事?の関係で無酸素銅メッキを試す必要ができてしまいましたのでついでに記事にしてみようかと思い書いています。 ※主に備忘録です ネットで「サンポールメッキ」と調べると色々出てくるのでサンポールを買いに …

AM15

男のロマン「ノートPCの3画面化計画」2

今回の購入品 暫定ケース アイリスオーヤマ AM-15 部品は調達したが持ち運びやすく、設置しやすくを両立させるのは結構難題です・・・ とりあえず暫定でケース?を買いました。 アイリスオーヤマ AM- …

「ヤフオク」の邪魔な大量出品者の非表示

「ヤフオク」の無限スクロール作成 前回の続きヤフオク大量出品、非表示機能がある程度形になったので動画を上げます。 https://blog.free-koba.com/wp-content/uploa …

3画面完成

男のロマン「ノートPCの3画面化計画」4

とりあえず形にはなったので面倒な配線作業に入ります。 変換基盤の取り付け ケーブルの長さが全然足りなかったので1つはモニター裏に取り付けてしまいました。 電源基盤を取り付け 基盤が収まるようにスポンジ …

「ヤフオク」の無限スクロール作成

金属加工ほぼ関係ないけど
ヤフオクの無限スクロールをchrome拡張機能で作ってみました。