金属加工屋の遊び部屋

DIY系の需要のないブログ

パソコン 遊び

ipad3をベースにモニター作成4

投稿日:

前回の記事

ipad3をベースにモニター作成3

なんとかUSB-Aを撤去できました・・・
おまけで変換基盤のスイッチをホームボタンに接続、液晶のケーブルを接続。忘れ物が無いか確認して液晶を止めてしまいます。

忘れ物が無いか確認して液晶を止めてしまいます。

そして面倒なガラス掃除を経て仮止め
位置が決まったら一周をグルーガンでくっつけてしまいます。

そして完成

スペックですが

本体サイズ 240mm * 190mm * 12mm
画面サイズ 9.7インチ
アスペクト比 4:3
解像度 2048 x 1536
内蔵機能 調光10段階 / スリープモード
バッテリー パススルー搭載4000ma / 3.7v-14.8W / 出力5v-2A
稼働時間 約2時間
接続端子 DisplayPort / microUSB(画面給電) / microUSB(バッテリー給電)
材料費 6000円

こんな感じになりましたw
スペックからすればだいぶ安い上に高機能なものができた気がする・・・

もう1台右下用にminiDisplayPortで作ろうかな・・・?

-パソコン, 遊び


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

男のロマン「ノートPCの3画面化計画」1

外出時のPC作業は大体このPCを使っているのですが「DVDドライブ→750GBHDD」「256GBSSD化」等々改造していますがノートPCですので当たり前ですが画面が1つしかありません・・・

自宅に中華FFヒータの取り付け

ここ最近、神奈川でも霜が降りるようになってきました。

夏はエアコンなしで問題ない自分ですが寒さは耐えられないので今までは通常の灯油ストーブを使っていたのですがあまり好きではありませんでした・・・

画面が映っていない3画面

男のロマン「ノートPCの3画面化計画」3

前回、画面フレームまで完成しましたがそこからある程度形になってきました。 今回の作業 ケースに蝶番を付けて・・・ ケースに穴を開けてタップを立てる予定でしたが木?の部分が厚くアルミ部分は薄いため 立て …

「ヤフオク」の無限スクロール作成

金属加工ほぼ関係ないけど
ヤフオクの無限スクロールをchrome拡張機能で作ってみました。

ipad3をベースにモニター作成3

前回の記事 ipad3をベースにモニター作成2 多少のサイズの問題は起きる気がしていましたが地味にショックです・・・ まぁなんとかできそうなので削っていきましょうw とりあえずフライスに固定して削って …